AviUtl【2022年最新版】AviUtlの導入方法&初期設定の解説【初心者向け】 はじめに この記事では、AviUtlを導入し使用していくまでの、インストール~初期設定までを解説していきます。 AviUtlがどんなソフトか知りたい場合は、こちらをご覧ください! AviUtl+拡張編集の... 2022.03.31AviUtl動画編集ソフト導入方法映像制作
AviUtl【AviUtl】画面をいい感じにするなら「LUT」を使ってみよう【スクリプト紹介】 今回ご紹介するのは、LUT(Look Up Table)というものです。これはAviUtl以外にも様々な映像制作の現場で使われているもので、画面全体の色をいい感じに変えることができるものです。たとえば、映画なんかはカメラで撮影した映像その... 2021.09.02AviUtlスクリプトテクニック
AviUtlAviUtl内で3Dモデルをつくる【スクリプト紹介】 こんにちは。 今回は、AviUtl内でモデリングを完結させてしまう最強のスクリプト、3DObjectを紹介したいと思います。 使い方 まずは、四角形などの適当な図形に、「図形関数設定(必須)@3D... 2020.10.04AviUtlスクリプト動画編集ソフト映像制作
AviUtl【AviUtl】グリッチに最適!デコードエラーとデータモッシュ【スクリプト紹介】 こんにちは。今回は大城氏の作成したスクリプト「データモッシュ」と「デコードエラー」を紹介したいと思います デコードエラー デコードエラーはアニメーション効果です。 今回はこの画像に「デコードエラー」を付けてみ... 2020.10.03AviUtlスクリプト動画編集ソフト映像制作
デザイン大量のフォントを一括管理『FontBase』【Windows/Mac対応】 フォントの管理 映像制作を行っていると、自然とフォントは増えます。どんどんと増えます。私はまだ少ないほうですが、それでも500以上のフォントは持っています。 これによる訪れるのが、自分がどんなフォントを持っているかを忘れる。こ... 2020.10.02デザインフォント映像制作雑記
AviUtl【AviUtl】放射線模様をつくる方法(3選)【テクニック】 今回は、マケドニアの国旗や日章旗のような、放射線模様をAviUtlでつくる方法を3つほど紹介していきたいと思います。 極座標変換を使った方法 まずは、四角形を出します。それにグラデーションを掛けて、値をこのように設定します。色... 2020.09.30AviUtlテクニック動画編集ソフト映像制作
AviUtl【AviUtl】簡単にできる!糸の表現【テクニック】 はじめに 今回は「糸」の表現を、カスタムオブジェクトと簡単なスクリプト制御だけで行う方法を紹介したいと思います。 カスタムオブジェクト「曲線矢印」 使用するには、さつき氏の「AviUtlスクリプト一式」が必要です! ... 2020.09.29AviUtlテクニック動画編集ソフト映像制作
デザイン【商用利用可】ソシャゲキャラ素材『星宝転生ジュエルセイバー』 星宝転生ジュエルセイバー 2013年に終了したソーシャルゲーム「星宝転生ジュエルセイバー」のキャラクター素材を紹介したいと思います。 このジュエルセイバーですが、サービス終了後、300以上のイラストデータや80... 2020.09.28デザイン映像制作雑記
デザイン【商用利用可】映像制作に使えるおすすめ日本語フリーフォント10選 はじめに 映像制作をしていく上で、フォントは重要です。AviUtlの初期フォントである「MS UI Gothic」を使用するのは、特別な事情がない限りダサいです。 しかし、フォントは高い! 1書体7万円とかとものもありますので... 2020.09.27デザインフォント映像制作雑記
AviUtl【おすすめ素材】アニメ調のエフェクト素材なら『えふすと』 今回は、アニメ調のエフェクト素材を無料で配布しているサイト、「えふすと f-stock」を紹介したいと思います。 えふすと 『えふすと f-stock』はこちら... 2020.09.26AviUtlデザイン動画編集ソフト映像制作雑記